人気ブログランキング | 話題のタグを見る

電2/ヨンデナアップダウンス◆o4D7UpDws2(元◆AT4D7UpDws)が、日々のなにがしを好き勝手に書いているだけの場所。『ニュースサイト』『ブログサイト』へのリンク・引用はお断り。それ以外は原則フリーです


by at4d7updws
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

夏の電気がどうなるか

原発云々のせいで、夏場の電気が~という話がニュースじゃさんざん言われてますが。
とりあえず、仮に計画停電が実施されてしまうことになったとしての心構えについて、震災の後、実際に停電させられた地区の人間として、注意したほうがいいと思うこと。

生活費を余分に確保するようにしましょう。
計画停電は、食費または電気代がかなり大幅に増えます。
 一日に数時間、冷蔵庫が使えなくなる
  ↓     ↓
  ↓   それでも冷蔵庫を使う
  ↓     ↓
  ↓   冷蔵庫が停止中にぬるくなってしまうため
  ↓   日中2時間の停止で10度前後まで→冷蔵状態でフル稼働し、電気代が跳ね上がる
  ↓   (私の場合、一人暮らし用の高さ1メートル程度の小型冷蔵庫にもかかわらず、
  ↓    平常時2500~3000円の電気代が4000~5000円まで上昇した
  ↓    機密性とかの影響も大きいけど、一般家庭用のある程度サイズがあるものなら
  ↓    同じだけぬるくなるとしたら、もっと復帰の電力がかかることに)
  ↓
 冷蔵庫を使うのを諦める
  ↓
 生野菜、肉類をはじめ、本来ならある程度買い置きしておくはずのものが保存できなくなるため、値段が高くてもその日その日で購入しなければいけなくなる

ちなみに、どちらの場合でも冷凍庫は一切使い物にならなくなります。
完全にまでは融けないけど、表面が融ける・凍るを繰り返してものすごい汁の量、味の劣化でした。

毎度毎度ブレーカーを落としたのと同じ状態になるため、機械によっては毎回毎回設定がリセットされます。
(ビデオデッキの毎日・毎週録画設定が飛ぶとか、エアコンが毎回初期設定に戻る、とか)
コンセントを差しっぱなしにしていた場合、電気が復活するときに弱い雷が落ちたのと同じような状態になるため、デリケートな機械は不具合を起こしたり、そうでなくても故障するものが出るかもしれません。
(「電化製品を動かしたまま、電源を切らずにコンセントを抜くと/差すと壊れることがある」というやつ)
どの機械にどのような症状が出ることになるのか、事前に把握しておきましょう。

クーラーも扇風機も使えないことによって、飲み物の消費量が増えます。
事前に多めに準備することは必須として、常温の飲み物で我慢する・魔法瓶を使う、足りない場合は外部から買ってくる、などの対応が必要になります。
(ただし、同地区の店は基本的に停電になる=レジが動かなくなっているため、手間が無駄にかかります。業務用冷蔵庫の機密性のおかげか、ある程度の冷たさはありますが)

娯楽はコンセントが必要ないものを準備しましょう。
ゲームとか電子書籍とか、充電した状態のものを使用するときは、事前にたっぷりと充電した状態にしておきましょう。
本屋的には一切電力が必要ない本がマジオススメ(笑)
ただし、部屋の電気も点かないので、窓からの光の確保が必要になりますが。
同様の理由で、携帯電話など緊急連絡が必要になるかもしれないものは、停電時間中に電池切れが起こらないように注意しましょう。

停電していない地区へ移動して過ごすのがある意味効率はいいかもしれませんが、そちらの地区が時間をずらして停電になる場合は、いちいちの移動が面倒です。
そのあたりは友達と上手いところ情報を共有しましょう。

我が家は築35年の古い家なので、昔ながらのしっかりした鍵が付いているけれど、フルに電子式になってる新しいマンションとかはどうなるのかしら?
当然、セキュリティとかも電気が使えなければ働かなくなるだろうし。
建物によっては、個別の自家発電を供えてる場合もあるらしいけど。
そのあたりについて、管理人さんへの確認が必要になるところもあるかもしれません。

店によっては、停電の時間帯は営業を諦めて、一時的に閉めてしまいます。
どの店は無理してでも営業してる、とか、どの店は閉まるから事前に購入しておかないと、とか、自分に影響する範囲だけでもいいので把握しておきましょう。
電気が止まるときは、本当に一斉に容赦なく止まってしまうので、ギリギリですべりこむ!とかは店側としては死ぬほど(むしろ殺したいほど)迷惑です。
必ず時間には余裕を持って動きましょう。

職場の電気が止まる場合、職種によってはその時間帯は完全に仕事が滞ります。
早出して・残業してフォローしなければいけない、にも関わらず停電についての給与保証なんて電力会社はやってくれないので、会社の人件費が非常に無駄にかさむか、サービス業務になってしまうかの2択です。
長い休憩時間扱いにされても、やれることが特にあるわけでもなく。
色々と、覚悟しておきましょう。

場所によっては信号も止まるかもしれません。
ゆずりあいのこころをたいせつに!

さっと思い返しただけで、このあたりかなあ。
私の場合、基本的に停電が一切ない地区へ仕事で毎日出ていたため、これでも直接的影響は無かったほう。
主婦の方とか、停電地区で実際に仕事してた人なら、もっと色々と気になること・困ったことがあったかも。
そのあたり、実際になってみないとわからないことも色々あるだろうけど、臨機応変に。

確実に言えるのは、「自分が困ったこと」=「他の人も困ったこと」→慌てて対策しようと思っても、みんな同じように対策しようとするので、その時になってから入用だと思うものは、あっという間に品薄・品切れになってしまうということ。
出来る範囲で備えるだけ備えて、無理っぽかったら素直に諦めてしまう覚悟も必要です。

輪番停電、この夏はないといいなあ。
by at4d7updws | 2012-05-18 04:26 | 雑談